137件中、1~10件を表示

給食6月30日~7月4日

6月30日(月)2年生そらまめのさやむき ごはん ピリ辛肉じゃが 磯香和え そらまめ 牛乳   7月1日(火) 肉うどん 大豆と夏野菜のカレー揚げ かぶの浅漬け 牛乳   7月2日(水) 豚おろし丼(ごはん) ピリ辛きゅうり 豆腐のみそ汁 牛乳   7月3日(木) ご...»続きを読む

  • 2025年07月04日 14:21

リクエストレシピ~プルコギ~

○材料(小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。) ・豚肉 140g ・しょうゆ 3g(小さじ 1/2) ・下味 清酒 4g(小さじ1弱) ・トウバンジャン 少々 ・にんにく 少々 みじん切り(チューブでも) ・しょうが 少々 みじん切り(チューブでも) ・たまねぎ 80g ・薄切り もやし ...»続きを読む

  • 2025年07月01日 17:06

給食6月23日~27日

6月23日(月) 東松山焼き鳥ご飯 きびなごのカリカリフライ 根菜汁 牛乳   6月24日(火) ごはん さばのねぎごま焼き 昆布茶和え 沢煮椀 牛乳   6月25日(水) きのこスパゲッティ スパイシーカシューナッツポテト 海藻サラダ 牛乳   6月26日(木) ご...»続きを読む

  • 2025年06月30日 18:38

親子植栽活動を行いました

6/17(水)に、4年生が「親子植栽活動」を行いました。正門から昇降口までのアプローチを彩るメイン花壇に、保護者、PTA役員さんと、ガーデニングクラブの皆さんのサポートのもと、児童たちが700株の花苗を植えました。ニチニチソウ、マリーゴールド、ペンタス、ポーチュラカ、色とりどりの夏の花が咲きそろい、児童や訪れる皆さんを迎えています。 大門地区は、江戸時代から植木・苗物の産地として全国に...»続きを読む

  • 2025年06月24日 20:12

タブレットを使った学習も進んでいます

2年生の国語の授業で、タブレットも使いながら考えをまとめました。1人で教科書を読み解いていく児童やチームで話し合いながらまとめていく児童など、自分たちに合った学びを選んで取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年06月24日 07:37

給食6月16日~20日

今週は地場産物強化ウィークでした。 6月16日(月) 子供パン 彩の国メンチカツ ミネストローネ メロン 牛乳   6月17日(火) ごはん お茶ふりかけ 肉豆腐 カリフローレの塩昆布和え 牛乳   6月18日(水) ねぎラーメン しゃくし菜ぎょうざ きゅうりと大根の中華漬け 牛乳 &n...»続きを読む

  • 2025年06月20日 16:07

タブレットを使った学習も進んでいます

2年生の国語の授業で、タブレットも使いながら考えをまとめました。1人で教科書を読み解いていく児童や、チームで話し合いながらまとめていく児童など、自分に合った学びを選んで取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年06月20日 15:29

給食6月9日~13日

6月9日(月) ごはん じゃがいもの肉みそソース 和風サラダ 牛乳   6月10日(火) シュガー揚げパン 豆腐のスープ煮 コールスローサラダ 牛乳   6月11日(水) ごはん たらの野菜あんかけ 豚汁 牛乳   6月12日(木) 青菜とハムのピラフ チキンのマーマ...»続きを読む

  • 2025年06月16日 17:57

水泳指導研修を行いました。

プール開きに向けて、教職員で水泳指導研修を行いました。プールでの事故を想定し、人形を用いて胸骨圧迫の練習や、AEDの操作方法を確認しました。子どもたちが安心して水泳学習に取り組めるよう、準備を進めていきます。 »続きを読む

  • 2025年06月10日 16:15

給食6月2日~6日

6月2日(月) ごはん じゃがいもと鶏肉のさっぱり煮 五色和え 牛乳   6月3日(火) ごはん プルコギ トックスープ 牛乳   6月4日(水)かみかみ献立 ごま汁うどん いかのかりん揚げ みそ和え 牛乳   6月5日(木) ソイ丼(ごはん) 即席漬け なめこ汁 ...»続きを読む

  • 2025年06月06日 14:42

137件中、1~10件を表示