4年生 「物のあたたまり方」

4年生理科の学習では「物のあたたまり方」について学習をしています。 実験では「ガスコンロ」を用いて物をあたため、熱がどのように伝わるのかを学習しています。初めてガスコンロを使う児童もいるので安全に留意して取り組んでまいります。 »続きを読む

  • 2023年12月05日 18:36

6年生チャレンジ強歩

今年で6回目となるチャレンジ強歩が行われました。 6年生が岩槻の城址公園まで13.5㎞を歩きました。 途中、英語で話すゾーンやしりとり会話ゾーンがあり、楽しみながら取り組んでいる声が聞こえてきました。 みんなでチャレンジすると一人の時よりも力が出ますね。 協力してくださった保護者の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2023年11月18日 17:18

2学期最後のクラブ

今日は2学期最後のクラブでした。 今年度から新設された「ダンスクラブ」の様子をお届けします。 自分たちでダンスを考えたり、プロの動画を真似たりしながら、ダンスを楽しんでいます。   その他のクラブも、2学期最後の活動を楽しんだようです。 クラブが終わった後、「2学期に、5年生や6年生ともっとやりたかったな~!」と言っている4年生がいまし...»続きを読む

  • 2023年11月17日 20:00

2年 読み聞かせ

今月は「読書月間」です。 お話ボランティアさんに、絵本の読み聞かせとブックトークをしていただきました。 「読書の秋」たくさんのステキな本に出会えるとよいですね。   »続きを読む

  • 2023年11月13日 18:19

1年生遠足

本日、最高の秋晴れの中、東武動物公園に行ってきました。いろいろな動物たちを前に、「先生、見て見て!」と目をキラキラさせる子どもたち。グループでの見学やふれあい体験など、”たくさんの思い出”というおみやげをいっぱいに抱えて帰ってきました! »続きを読む

  • 2023年11月02日 18:33

運動会

お天気に恵まれ、運動会を無事行うことができました。 勝ち負けの結果以上に、ステキな経験、思い出ができたのではないのでしょうか。 ここまで頑張ってきた児童のみなさん、本当にお疲れ様でした。かっこよかったよ!   »続きを読む

  • 2023年10月21日 14:39

たかつえ3日目

ついに…たかつえ自然の教室も最終日です。朝から、「早かった」「帰りたくない!」「昨日は疲れたね」など3日間を振り返る会話が聞こえてきました。 朝の集いの大門体操も元気に踊り、今日は絵葉書と焼き板の絵付けを行いました。みんなそれぞれ思いを込めて上手に作成しました✨ この3日間で、5分前行動やあいさつ、聴く姿勢、協力、自然の素晴らしさなど多く学ぶことができましたね。より高学年ら...»続きを読む

  • 2023年09月29日 15:33

たかつえ2日目

昨日のキャンプファイヤーでは学年の仲をより深めることができました🔥 今日のゲレンデトレッキングでは、「頑張ろう」と励まし合いながら全員登り切ることができました。川魚さばきでは、命の大切さを学び、貴重な経験になりました。 »続きを読む

  • 2023年09月28日 17:20

たかつえ1日目

たかつえに無事到着し、フィールドワークを終えて部屋に入りました。少し雨が降っていましたが、友達と協力しながらクイズラリーを楽しみました。キャンプファイヤーに向けて、ワクワクしながら準備しています。 »続きを読む

  • 2023年09月27日 17:40

🚌修学旅行🚌

栃木県日光に修学旅行に行ってきました。 昨年のたかつえは雨…さらに今回も雨予報… でしたが、ハイキングも日光東照宮見学も雨に降られず実施することができました。 エンジントラブルによる遊覧船の欠航… 奥日光地域一帯の突然の停電騒ぎ… とんでもないハプニング続きも一生の思い出になりましたね。 ...»続きを読む

  • 2023年09月22日 18:10