148件中、1~10件を表示

運動会お疲れさまでした!

今日は運動会でした。 子どもたち一人ひとりが全力で挑み、心に残る運動会になりました。 練習の成果がしっかり出ていて、どの競技・演技も素晴らしかったです。 4年生は、9月からソーラン節の振りを覚え始めました。本番の今日は、これまでで一番堂々とした迫力のある踊りを披露することができました。 保護者の皆さまには、温かい応援とご協力をいただきありがとうございました...»続きを読む

  • 2025年10月18日 15:40

明日はいよいよ運動会!

前日練習を終えて戻っていく2年生の様子です。体育の授業や練習の成果を出し、やり切ったと思えるような運動会になってくれたらと思います。当日もよろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2025年10月17日 17:08

大根の種まきをしました。

先週、生活科の時間に一年生が大根の種をまきました。小さな種を丁寧にまき、毎日欠かさず水やりを続けたおかげで、今では小さな芽がたくさん出ています。子どもたちは、「出てきた!」と嬉しそうに観察しながら、これからの成長を楽しみにしています。 »続きを読む

  • 2025年10月10日 17:39

🔶浦和レッズ🔶 ⚽ハートフルサッカー⚽

浦和レッズハートフルクラブさんによるサッカー教室が行われました。 初めは元日本代表キャプテン落合さんによる講話。 「一生懸命」「楽しむ」「思いやり」の大切さを熱弁してもらい、落合さんの一言一言を真剣に子どもたちも受け取っていました。 その後ハートフルクラブコーチによるサッカー教室。 一生懸命が楽しいこと。応援することが楽しいこと。をサッカーを通じて体感する...»続きを読む

  • 2025年10月01日 18:31

5年生 運動会に向け、練習や係活動が始まりました。

学年のスローガン「チームで協力して、最後まで全力でゴールD」に向け、5年生も運動会の学年練習が始まっています。実行委員をはじめ、応援団などの係活動や、棒引きで中心となるリーダー等、休み時間も意欲的に取り組んでいます。 »続きを読む

  • 2025年10月01日 16:46

🚌修学旅行🚌

18・19日に1泊2日で日光方面へ修学旅行に行ってまいりました。 日光江戸村、日光東照宮、ふくべ細工作り、華厳の滝見学など、日本の歴史や自然を存分に感じてきました。 「時間を守る」「協力」「感謝」を体現し、さらに成長した6年生。 次のイベントは運動会!来週からも力を合わせて頑張っていきましょう! »続きを読む

  • 2025年09月19日 18:21

3年生 おれ、はねに挑戦!

新しく始まった習字の学習にも集中して取り組んでいます。 今回は初めて、おれ・はねのある「力」を書きました。 筆先の位置、力加減などたくさんのことを意識しながら、練習しています。 どんどん上達する3年生。書きぞめも楽しみです。   »続きを読む

  • 2025年09月18日 17:50

1年生漢字の学習が始まりました

2学期から1年生は漢字の学習が始まりました。 みんな一生けんめいに書き順を確かめながら練習しています。 新しい漢字を覚えるたびに、できた!という笑顔が広がっています。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 16:00

1学期が終了しました

本日で、1学期が終了します。各教室で終業式に参加した後には、担任から通知票をもらい、1学期の取組について振り返りを行いました。明日から、39日間の夏休みに入ります。引き続き、お子様の安全確保にご配慮いただき、有意義な夏休みをお過ごしください。 »続きを読む

  • 2025年07月18日 14:52

給食7月14日~16日

7月14日(月) ごはん あじの竜田揚げ おひたし トマ豚汁 牛乳   7月15日(火)食育の日(沖縄県の郷土料理) タコライス(ごはん) もずくスープ シークヮーサーゼリー 牛乳   7月16日(水) 夏野菜カレー(ごはん) こんにゃくサラダ すいか 牛乳   »続きを読む

  • 2025年07月16日 16:14

148件中、1~10件を表示